どうもこんにちは!
もっさん(@leverageNDX100)です!
今回は私が積立NISAで毎月33,333円購入している投資信託であるeMAXIS Slime 米国株式(S&P500)について解説していきたいと思います!
eMAXIS Slime 米国株式(S&P500) とは?
eMAXIS Slime 米国株式(S&P500) とは三菱UFJ国際投信が運用している投資信託で米国の株価指数であるS&P500に連動した値動きをするよう運用されている商品です。
そもそもS&P500とは?
S&P500は米国を代表する500社の株価を加重平均して算出される株価指数(インデックス)です。米国の幅広いセクターの会社が組み込まれており、米国全体のの経済指標にもなります。また、採用基準も厳しいため優良企業が厳選されています。
具体的な採用基準としては
- 米国企業であること
- 時価総額53億ドル以上
- 浮動株比率が50%以上
- 各半期における売買高が25万株以上
- 浮動株調整時価総額に対する年間売買代金比率1.0以上
- 4四半期連続黒字
と厳しい条件が設けられています。

こちらは1990年から2021年までのS&P500の値動きです。(直近30年)
ITバブル崩壊やリーマンショック、コロナショックなど幾度の暴落を乗り越え着実に成長し続け1990年では約300ドルだったものが30年後の2021年では約4400ドルと実に14倍になっています。
投資家ならだれでも知っている投資の神様ウォーレン・バフェットが妻への遺言として「私が死んだらS&P500を買え」と言っているほど優秀な指数です。
この指数に連動するように運用されているのが eMAXIS Slime 米国株式(S&P500) です!
S&P500連動投資信託
S&P500は優秀な株価指数であるためこれに連動した値動きをする投資信託はたくさんあり、どれが良いか迷う方も多いと思いますのでオススメ2選を紹介します。
- SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
運用会社:SBIアセットマネジメント
信託報酬:0.0938%
純資産:3176億(2021.09.25現在)
- eMAXIS Slim 米国株式
運用会社:三菱UFJ国際投信
信託報酬:0.0968%
純資産:6417億(2021.09.25現在)
ぶっちゃけ信託報酬も誤差の範囲ですのでどちらでもよいですが、私が使っている楽天証券では SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド を取り扱っていなかったのでeMAXIS Slime 米国株式(S&P500) にしています。
これら以外のS&P500に連動する投資信託は信託報酬が倍以上するものばかりなのでオススメしません。
まとめ
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド と eMAXIS Slim 米国株式 以外はオススメしませんと書きましたがS&P500に連動している時点で外れはほぼないです。(さすがに1%程度のものはオススメしませんが)
インデックス投資をする以上は選ぶ指数が最重要ですのであまり神経質になる必要はないと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント