こんにちは!
社会人2年目25歳のもっさん(@leverageNDX100)です!
今回は2022年6月分の給与明細を今月の生活費とともに公開します。
今月はボーナスももらったのでそちらも公開します!
期間
私の会社は毎月20日締め、当月26日払いとなっています。
ですので、2022年5月21日~2022年6月20日までの給与となっています。
2022年6月給与
6月給与になります。

※毎度のことですが身バレ防止のためエクセルで打ち換えたものですがご容赦ください、、、
総支給額が246,025円で差引支給額が194,359円でした。
私は基本的に毎日、会社の1食300円のお弁当を食べており、その金額が「昼食代」として給料から天引きされています。また、車通勤のガソリン代が「交通費」として支給されてますので実質の手取りは
差引支給額-交通費+昼食代である195,859円となります。
住民税の控除が始まり手取りが8,000円下がってます、、、
去年のふるさと納税のおかげで天引き額は少し減っているようです(笑)
トータル納税額は変わりませんが少しうれしいですね(笑)
2022年6月賞与
今月はボーナスがあったので公開します!

総支給295,000円の手取り241,812円でした。
夏のボーナスが少ないとは聞いていましたが基本給1.5か月もないですね、、、
2か月分はほしいです、、、
とは言ってもやはりボーナスはうれしいものですね(笑)
ありがたく使わせてもらいます(笑)
副収入
今月はせどりの収入が21,384円ありました。
中国上海のロックダウンが解除され6月上旬に購入していた商品が入ってきました。
いい感じの副収入になってくれています。
今年1月からのせどり収入は161,880円になったのでこのペースでいけば確定申告しないといけないですね、、、
ということで今月の総収入は給与+賞与+副収入で459,019円でした。
今月の支出
今月の支出は
- 固定費
53,380円 - 変動生活費
39,161円 - 交際費・雑費
171,174円
合計263,715円でした。
各支出の詳細を記載していきます。
固定費
- 家賃(管理費、Wi-Fi代込み)
45,000円 - 駐車場代
5,000円 - 水道代(定額)
2,000円 - ブログ維持費
880円 - Amazonプライム
500円
合計53,380円でした。
先月と同じです。
スマホ代は通話の有無で料金が変わるので固定費には入れていないです。次の変動生活費に分類しています。
変動生活費
- 食費(会社の昼食代込み)
21,319円 - 電気代
3,302円 - ガス代(プロパン)
2,530円 - スマホ代(UQモバイル)
2,817円 - ガソリン代(会社支給交通費差引済み)
9,193円
合計39,161円でした。
食費が先月よりも5,000円ほど上がってます。
合計は先月より3,000円程度下がっています。
交際費・雑費
- 交際費・雑費(日用品など)
69,484円 - 自動車保険
48,190円 - レーザー加工機
50,000円 - 散髪
3,500円
合計171,174円でした。
ボーナスがあるので財布の紐が緩みました、、、
DIYが趣味なので弟と5万円ずつ出し合って10万円のレーザー加工機を買ってしまいました(笑)
まあたまにはいいでしょう(笑)
今月収支
今月の収支は+195,304円の黒字でした!
ボーナスもらったことを考えると全然貯金できてないですね(笑)
自動車保険とレーザー加工機が痛すぎました、、、
今月はいつも通り63,333円分の投資信託を買う予定です。あとは3万円ほどS&P500連動型の国内ETFでも購入します。そろそろ株価も底打ちしてほしいところです。3月の資産額を未だに超えれていなくて悲しいです、、、
まとめ
今月こそは引き締めると言いつつ全く引き締められませんでした(笑)
4.5.6月で貯金できた額は368,863円だけですね。ボーナス分を引くと12万円で1か月平均4万円しか貯金できていないですね、、、来月こそは頑張ります。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント