どうもこんにちは!
もっさん(@leverageNDX100)です!
今回は2022年4月の運用結果と資産状況を報告します。(2022/4/30時点の総資産)
投資商品
現在、私は
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・MAXIS 米国株式 S&P500(2558)
・iFree レバレッジ NASDAQ100
・楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス)
の4つが投資額の大部分を占めています。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) は積立NISAで毎月33,333円購入、 楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス)は毎月、最低30,000円分購入しています。レバナスは楽天レバナスに乗り換えたのでiFree レバレッジ NASDAQ100の新規買い付けはしていません。
楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス) は iFree レバレッジ NASDAQ100 よりも信託報酬が0.22%低いだけのほぼ同じ商品です。 (通称:楽天レバナス)
63,333円投資して資金に余裕があればS&P500連動型の国内ETF MAXIS 米国株式 S&P500(2558)を購入しています。
詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
→eMAXIS Slime 米国株式(S&P500)について
→iFreeレバレッジNASDAQ100について
→MAXIS 米国株式 S&P500(2558)
上記以外では
・上新電機(8173) 1株
・クラウドバンク 1ファンド
に投資しています。どちらも額は少額ですので運用結果に入れなくても誤差の範囲です(笑)一応、結果は載せておきます。
上新電機を1株だけ保有している理由が気になる方はこちらの記事をチェック!
→優待利回り200%越え!!上新電機(8173)買っちゃいました、、、
2022年4月運用結果
今月は大幅に資産が溶けています、、、
では、各商品ごとに紹介していきます。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

昨年12月に購入した分の分配金コースを間違えたため2つに分割されてしまっていますが気にしないでください(笑)どちらも積立NISA枠で購入しています。
元本は514,208円でトータルリターンは+27,619円です。前月比ですと-27,238円となっています。
円安に助けられ未だに含み益を保っています(笑)レバなしは値動きが少なくていいですね(笑)
MAXIS 米国株式 S&P500(2558)

MAXIS 米国株式 S&P500(2558)です。
元本は120,330円で、トータルリターンは+6,030円です。前月比では-2960円です。
こちらもS&P500連動商品なのであまり変わませんね(笑)
この商品を買った理由などを知りたい方は下記の記事をどうぞ!
iFree レバレッジ NASDAQ100

まずは大和レバナスの方の運用結果です。
元本は300,000円でトータルリターンは-98,229円です。前月比では-77,542円です。
せっかくプラ転が見えていたんですけどね、、、残念です(笑)
楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス)

楽天レバナスの運用結果です。
元本は450,000円でトータルリターンは-135,578円です。前月比ですと-105,526円となっています。
こちらも来月に期待ですね(笑)お祈りです(笑)
上新電機(8173)

優待のためだけに所持している上新電機(8173)です。
元本2,520円の-530円です。前月比は+40円でした。
唯一、前月比プラスです!
優待の割引券が届きフリマアプリで2,500円で売れたので元本の8割程度は回収済みです。
気になる方はこちらの記事をどうぞ
→優待利回り200%越え!!上新電機(8173)買っちゃいました、、、
クラウドバンク

クラウドバンクの評価額です。ソーシャルレンディングですね。元本は9,172円です。以前に償還されたファンドの利益も入れるとトータルリターンは+800円です。前月比+34円です。
今月、すべての投資ファンドが償還されたのでソーシャルレンディングは一旦卒業します(笑)
資金に余裕ができたらまた再開しようと思います(笑)
資金が拘束されるならidecoの方が節税効果があっていいかなという感じです。(拘束期間には雲泥の差がありますけどね笑)
トータルリターン
以上商品の2021年7月からのトータルリターンは-199,888円でした!前月比では-213,192円です。
1か月の給与手取りが飛びました(笑)貯金は毎月10万円程度なので実質2か月分の貯金が飛びました(笑)
悲しいです、、、
総資産
2022年3月31日時点の現金は124,045円でした。
これと上記金融商品を合わせると総資産1,310,820円となりました。前月比では-123,533円と大幅に減っています(笑)給料もらったんですけどね~おかしいなぁ(笑)
これプラスせどり用のフィギュアと中国輸入商品の在庫が122,339円分ありますが大半が予約フィギュアで手元になくすぐに現金化できないので資産額にはカウントしていません。


まとめ
来月は株価が戻ってくれることを願っています(笑)
先月中国輸入せどりの商品を8万円分程度購入しましたが中国の物流完全停止で支払いだけが来てしまいます、、、ものがないので収入も見込めないので厳しい月になりそうです、、
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント