どうもこんにちは!
もっさん(@leverageNDX100)です!
今回は12月分の給与明細を公開します!年末調整があったのでいつもより少し多いです(笑)
期間
私の会社は毎月20日締め、当月26日払いとなっています。
ですので、2021年11月21日~12月20までの給与となっています。
2021年12月給与明細
こちらが今月の給与明細になります。

※毎度のことですが身バレ防止のためエクセルで打ち換えたものですがご容赦ください、、、
総支給額が256,282円で差引支給額が227,255円でした。
今月は年末調整があり払いすぎた所得税が還付されているので所得税がマイナス表記(実質プラス)になっています!
私は基本的に毎日、会社の1食299円のお弁当を食べており、その金額が「昼食代」として給料から天引きされています。また、車通勤のガソリン代が「交通費」として支給されてますので実質の手取りは
差引支給額-交通費+昼食代である228,735円となります。
所得税の還付金と残業時間が少し多かったのでいつもより手取りが2万円ほど多かったです!
還付金なしでも今までで一番給与が多い月になりました。
今月の収支
今月の収支は
- 家賃(駐車場、Wi-Fi、水道代込み)
52,000円 - 食費(会社の昼食代込み)
14,680円 - ガソリン代(会社支給交通費差引済み)
4,378円 - 光熱費(電気代、ガス代)
5,945円 - スマホ代(UQモバイル、弟の学割適用)
1,280円 - ブログ維持費
880円 - Amazonプライム
500円 - ふるさと納税
10,000円 - 賃貸契約保証会社更新
10,160円 - 火災保険更新
6,500円 - コンタクトレンズ(4.5か月分)
7,580円 - ヘアドライヤー
23,382円 - 散髪
3,500円 - 日用品まとめ買い
3,206円 - その他(交際費、雑費)
47,957円
計191,948円となりました!
今月はボーナスが入ったので散財しまくってます(笑)
パナソニックのドライヤーが高かったですね(笑)
12月給与だけで考えると余剰金は36,787円でした、、、過去最低です(笑)
ただし、今月はボーナスがあり、手取り290,292円でした!また、上新電機の株主優待券が届き売却、手数料送料抜きで2,135円の収入がありましたので今月のトータル余剰金は329,214円です!
ボーナスや優待の詳細を知りたい方はこちら!
→2021年12月ボーナス公開!
→優待利回り200%越え!!上新電機(8173)買っちゃいました、、、
来月(1月)は
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
33,333円(積立NISA) - 楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス)
30,000円(特定口座)
を購入予定です。
今後、優待クロス取引がしたいので現金比率を上げていこうと思っています。
レバナスやレバレッジ型商品について詳しく知りたい人はこちらの記事をどうぞ
→eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)について
→iFree レバレッジNASDAQ100について
→レバレッジ型投資信託・ETFについて
※楽天レバナスはiFree レバレッジNASDAQ100より信託報酬が安いほぼ同じ商品です。
まとめ
今月はボーナスがあったということで支出が多かったです(笑)
月全体の貯蓄率としましては63%でしたので悪くないですね。食費も前月より1万円以上少ないので来月以降も維持したいです。
また別記事で書きますが総資産が100万円を超えたので一安心です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント